ヴァラリウスの魔導書

乱読本やアニメ、コミックの紹介

パンデミック【合衆国封鎖】

武漢新型肺炎ウィルス

年初より中国武漢発、新型肺炎ウィルスが報告され、次第に感染が広がり大騒ぎになっています。今回の事例は、感染したとしても致死率がインフルエンザ程度であり(楽観はできませんが)、最悪の事態ではなさそうに思えます。最悪な事例は、小説の設定ではされていて、大石英司著「合衆国シリーズ」全9巻を読んだことがあります。

 

大石英司合衆国シリーズ

 『合衆国シリーズ』中央公論新社
『合衆国封鎖』(上下巻)2002年5月
『合衆国消滅』(上下巻)2002年10月/2002年11月
アメリカ分断』(上下巻)2003年3月
『合衆国再興』
『上 コロラド・スプリングス』2003年7月
『中 テキサスの攻防』2003年10月
『下 約束の地へ』2003年12月

抜粋大石英司 - Wikipedia

大石英司さんの著作は、「サイレントコアシリーズ」でハマってからほとんど読んでいます。軍オタではなかったけど、トム・クランシーを読み終えて、日本人版を探して辿り着きました。文章は稚拙に感じるところや(言えた義理ではない)、編集者に突っ込みを入れたいところが目につきますが、構成力は大したもので、武器の説明からガッツリされています。 それにしても膨大な量を書かれている作家です。凄いです。

 

合衆国シリーズ

合衆国シリーズにもサイレントコア(自衛隊特殊部隊)が活躍します。まず、物語の序章である合衆国封鎖に衝撃を受けます。細菌兵器により人口が壊滅し、鎖国状態となりはて国の存亡の危機になります。最新兵器での派手なドンパチ、医療科学者の戦い、政治家の役割、軍のあり方、ラブシーンありなど楽しむ要素はてんこ盛りです。人類の未来を信じる人達の奇跡的な活躍で再興までを描き切っています。

www.amazon.co.jp

『合衆国封鎖』

細菌兵器がイカれた科学者によりバラまかれます。質の悪いことに営利目的ではなく単なる私怨のために、人類滅亡ではなくアメリカが滅ぶように計画されました。

病原菌は天然痘エボラウィルスのハイブリット菌で、既存のワクチンでは全く効果がなく、空気感染することと感染率が高く致死率は発症でほぼ100%という極悪ぶりです。唯一の弱点は寒冷時には不活性化することぐらいです。

ホワイトハウスは、状況報告を受けオメガ指令(人類破滅の可能性を持つウィルスの出現に関する最優先最高命令)を出します。

「このウィルスの拡散を阻止するために、合衆国は例外なく封鎖され、これより航空機の着陸をさせてはならず、命令に従わない航空機は例外なく撃墜される」

*1

このウィルスは犯人のアメリカをロックアウト(封鎖)させるという意図で、最初に田舎町に仕掛け警告します。これを受けオメガ指令が出され世界恐慌に陥ります。そして犯人は未だ殺人ウィルスを持っており、封鎖されたアメリカの任意の場所でばらまくことで止めを刺そうとします。そしてニューヨークに撒かれ爆心地となってしまいます。

さらっと書いてしまいましたが、アメリカ本土に戻れないほとんどの民間機は戦闘機で撃墜されてしまいます。また、船舶で脱出を試みても海軍により沈められてしまいます。封鎖にはほとんど成功するも、おびただしい犠牲者を殺人ウィルス以外で出してしまいます。

物語中盤以降では、殺人ウィルスが太平洋を渡ってしまったり、政府対応に付け込んで西海岸では、軍事クーデターまで起こり物語は複雑に絡み合っていきます。

シリーズを通じ殺伐としたテーマではあるけれど、人類の未来と希望を信じる戦う人々、随所で現れる騎兵隊的な存在が頼もしく、途中でもエンディングでも涙が止まらないシーンがありました。

騎兵隊的存在

サイレントコア(自衛隊特殊作戦部隊㊙)

草鹿ニ佐(陸上自衛隊 医官

綿貫武雄(平和部隊 二佐もどきオタク)

オールド・ボーイズ(英国退役軍人達)最高です。

 

 このようなバイオハザードなどと違う、殺人ウィルスのリアル設定な物語を読むと、今回の武漢の件は、まだ大丈夫かと思えてしまいます。ガチならとっくに封鎖されていると思うのです。仮に(本当に仮定として)ウィルスが撒かれたとしても、同時にワクチンの研究も同時に進んでいると思えますし、威力(破壊力)もショボいと言わざるを得ません。

今回の武漢閉鎖は、別の目的があるように思えます。武漢はバイオ医療の投資が凄まじく研究開発拠点です。それらをいざという時のための厳重管理下にするオペレーションや、医療に名を借りたドラックの製造拠点を潰すことが中国当局の狙いのような気がします。武漢から上海まで長江で結ばれます。武漢を遡れば成都、ウィグルです。上海閥にドラッグ利権(オピオイド系薬物)の疑いを持っていますので、武漢を欲する理由があり、習派との派閥闘争の最前線と思えてしまいます。

いずれにせよ、今回の新型肺炎ウィルスに関して、正体がはっきりしない以上、各国も対応に限界があります。ウィルスが変異して(キメラ化)感染力や致死率を上げるような事態は恐ろしいですし、早期収束を願うばかりです。

 

 

*1:合衆国封鎖意訳

坂本竜馬の正体

坂本竜馬の奇跡的な活躍を支えたのは、

実はトーマス・グラバーは諜報員で竜馬もそれに与する一員だったという説があります。

存外そうかもしれません。ただし、竜馬の今に残る言葉の数々から、

竜馬は諜報活動は手段にすぎず真に日本という国を、

海外へ太平洋超えて羽ばたく道を模索していたと思えるのです。

封建社会の残る鬱陶しい日本を洗濯して海外に打って出ると。

 

司馬遼太郎著「竜馬がゆく」を読んで、

坂本龍馬ファンになった人は多いと思います。

私もその一人ですが、海援隊武田鉄矢さんも大ファンになり、

後に小山ゆう作画漫画「おーい竜馬」の原案、原作者となっています。

「おーい竜馬」の画像検索結果"

 

「おーい竜馬」は、武田さんが司馬さんの影響を濃く受けたせいか、

竜馬がゆく」に酷似した内容ですが、一つ決定的な違いを思いつきました。

司馬遼太郎は寝持ちの藤兵衛という泥棒を密偵として描いています。寝待ちの藤兵衛の存在に思いを寄せた時に、司馬さんは物語を書くにあたって膨大な資料を集め、その時代を俯瞰してみようとしますから、物語の奥行をもたせるだけでなく、竜馬の諜報活動部分を寝持ちの藤兵衛に担わせたと思えるのです。もしかしたら、司馬さんは個人の竜馬ではできない部分があったことを勘繰っていたかもしれません。

 

GATEゲート自衛隊彼の地にて斯く~ ロゥリィ・マーキュリー

GATE第3回目は独断と偏見でローリー・マーキュリーを考察します。

一言で言えば彼女に弱点がないのが、反則で難点だったと思います。

「GATE」の画像検索結果

GATEの魅力的な女性キャラの中で、私が一番に惹かれたのはロゥリィ・マーキュリーでした。私は主人公伊丹二尉のようなオタク趣味は薄く、二次元キャラより女優さんや身近な美人を好みます。こんな私ですからロゥリィ・マーキュリーには女性的な魅力より、物語のキーパンソンの役割でその働きぶりに好感を持っています。

ロゥリィ・マーキュリー

暗黒の神エムロイに使える亜神。戦いの神。どんな物理攻撃でも死ななない。首と胴体をばらして幽閉するくらいしか封じられない。その戦闘能力はまさしく無双無敵であり、物語の戦闘シーンの無理ゲー展開を収める。体の年齢が12歳で固定され、一番幼く見えるが実は年齢900超えてH経験も豊富な感じで女性の弱さは無いと言い切れる。

知性も年齢故、十分蓄えており博識で洞察力があり機転も利く。性格も前向きで後ろを振り返ることをしない。

そう、まさしくFWとして最高S級キャラ。

「GATE登場人物」の画像検索結果

無双無敵

無双無敵キャラって物語の作者にとって諸刃の剣と考えています。扱いを間違えると物語がキャラのご都合で何とでもなってしまうと思えるのです。

GATEではロゥリィ・マーキュリーをロリ娘に仕立てて無双感を薄め、ここぞという局面のみ自然な流れで活躍するように作者が腐心したと思えてしまいます。言い換えればここなら暴れてもいいよという局面を作る苦労をしていると思えるのです。

  • 炎竜遭遇戦→RPGの目中の補佐程度
  • イタリカ攻防戦→最終局面で自衛隊が参戦してからの仕上げに一役
  • 温泉襲撃撃退戦→特殊部隊の銃撃に完全勝利。この物語で彼女の最高の活躍の場であったと思います。銃器など自衛隊の兵器や戦力のみで解決しないことを暗示
  • 炎竜退治戦→伊丹の傷を負う係
  • 皇城攻防戦→レレイとともに巨大オーグを倒す

 

他に戦いにも戦斧ハルバートを振り回し暴れていますが、あくまで出過ぎないようにしています。

 

他の物語の無双無敵キャラ(FW)

他にも多々いますが、興味深いのは七つの大罪シンは昼間それも正午に、犬神明は満月時のみ最強無敵状態になります。キャラにそういった制約や弱点を作ることで物語の面白さが増す気がするのです。

グインは宇宙人で埒外でありますが、これでもかというほど精神的な攻撃を受けます。戦国武将は武勇には優れますが、物語の主人公とはなりえません。

無双無敵が主人公なるには、弱点やハンデを負うことになると思います。主人公の脇に存在する無双無敵のキャラは、物語を盛り上げるだけでなく読者の精神安定剤になるような気がするのです。

ゴルゴ13を忘れてないか?確かに彼に弱点は無いけど彼はFWでは決してない。スナイパーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

首里城炎上

10月31日未明、首里城が炎上している絵がTwitterで知りました。随分盛大に燃えていて、風も強く一気に燃え広がりごっそり焼けてしまいました。人的な被害に及ばないことを祈ります。

 首里城への想い

 日本全都道府県の中で唯一訪れたことが無いのが沖縄県です。(土木資材メーカー勤務時代に技術職でダム、橋、ゴルフ場や災害現場などに回っていました)首里城を知ったのは「花の慶次」です。描写から大陸の雅さが独特で、台湾とともにいつか訪れてみたいと思っていました。

http://hananokeiji.jp/img/yomu/nenpyo/5/001.jpg

hananokeiji.jp

沖縄の人達の想い

沖縄に生まれ育った人たちにとっては、独自の文化の香りが残る建造物ですから、想いは深いでしょうし、琉球王国の代名詞ですからさぞかし残念なことでしょう。

ただ、あくまで私見ですが今回焼失したものは20世紀に復元されたもので、また、復元すれば解決すると思います。元気を取り戻して欲しいと思います。

以下Wikipedia抜粋

琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城であった。戦前は沖縄神社社殿としての正殿などが旧国宝に指定されていたが[2]、1945年(昭和20年)の沖縄戦と戦後の琉球大学建設により完全に破壊され、わずかに城壁や建物の基礎などの一部が残っている状態だった。1980年代前半の琉球大学西原町への移転にともない、本格的な復元は1980年代末から行われ、1992年(平成4年)に、正殿などが旧来の遺構を埋め戻す形で復元された。1993年(平成5年)に放送されたNHK大河ドラマ琉球の風」の舞台になった。1999年(平成11年)には都市景観100選を受賞。その後2000年(平成12年)12月、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されたが、登録は「首里城跡(しゅりじょうあと)」であり、復元された建物や城壁は世界遺産に含まれていない。

首里城 - Wikipedia

TwitterのFFの方がつぶやいてましたが、例えば伊勢神宮は20年に一度、出雲大社は60年に一度再建されているようですから、新しく綺麗に再建すれば良いと思います。

ただ一方で日本には絶対に焼失しては欲しくない建造物があります。いくら万物はいずれ塵に帰すもので永遠はないにせよ、全力で保全してほしいと願う次第です。

絶対に燃えたらマズイと思う建造物

気になること

今回の火災原因が事故なのか事件なのか誤報が飛び交っていますが、まだ確たるものは出ていませんので、振り回されないようにしたいと思います。

しかし、首里城の管理責任は沖縄県にあり、それも最近になって国から県に移ったもので、観光の目玉にする催しが企画されていたという報道があります。そうであれば、日頃の玉城沖縄県知事が管理保全に尽力してきたのか知りたいところで、徹底的な検証が必要と思います。玉城知事は早速、国に協力を要請しているようですが、国を動かし予算を得ようとしているように見えてしまいます。

持って回す言い方を改めると、住民投票や米国出張など無駄でしかない予算の使い方ではなく、こっちにきちんと回していたのでしょうか?ということです。

パリのノートルダム大聖堂の火災では速攻で寄付金が集まりました。なんか焼け太りに感じたことを付け加えておきます。

水害の街に新幹線車両基地があった

長野市の新幹線車両基地は、かつて赤沼か長沼と呼ばれる地域で、沼という字名の通りの低地で、千曲川や浅川の氾濫のたびに沼地になっていた名残りです。

E7系W7系新幹線車両は、E2系から金沢への延伸、開業によって導入された車両です。今回、無残にも泥水に浸かってしまいましたが、付近の新幹線高架は安全な高さにあり、避難のマニュアルがあっても良かったと思います。

数年前に車両基地に勤務していた頃、同僚にこの場所は全面水没する可能性のある場所と、昔の水害経験を話していました。当時は話のネタ程度の軽い気持ちでしたし、浅川の護岸工事は終わり、揚水ポンプ場も整備され、水害はもう起きないという前提でJRが車両基地を作ったという噂話も聞きました。

我が家は高台にあり、水害も土砂崩れの恐れもない場所にあり、普段目にすることのないハザードマップを改めてみてみました。すると、新幹線車両基地が水害危険地の紫色にしっかり収まっていました。

 

www.city.nagano.nagano.jp

 

新幹線車両基地の付近

https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/330477.pdf

f:id:eitonine:20191029012602p:plain

新幹線車両基地周辺ハザードマップ

 なぜこんなに紫色なのか?それは先に書いたように低地なことと、千曲川と浅川の合流地点には水門があり、千曲川の水位が上がると、逆流を防ぐために浅川水門が閉じられて後は揚水ポンプ頼みになってしまい、汲む量が間に合わないと当然ながら氾濫します。また、浅川が底が浅く流れ込む細かな支流にも門が付いていて、支流があっちこっちで溢れる危険な川で、それらのツケは赤沼辺りを襲います。

f:id:eitonine:20191029013919p:plain

千曲川と浅川の合流地点

 今回の被害は、赤沼、長沼より少し上流の稲穂の千曲川堤が決壊したことが最大原因ですが、今後、千曲川の護岸工事が進み補強されてもこの地域のリスクは残ると思います。犀川と裾花側が合流した千曲川に、ここ豊野で暴れ川の浅川、鳥居川が合流しますから。

f:id:eitonine:20191029021035p:plain

長野市豊野町周辺ハザードマップ

 

水害そして泥との闘い

河川の氾濫による水害の後、待っているのは泥とゴミとの戦いです。今回約30年ぶりに参戦しましたが、そこで職場の同僚他皆が装備や手順を知らなかったので記します。東北震災後に現地に赴いた時に感じた圧倒的な破壊痕を見た無力さに比べれば、地元のそれは大概が原形をとどめているだけマシです。戦いの後には元に戻ります。ちゃっちゃとやっつけてしまいましょう。

f:id:eitonine:20191023002048j:plain

水没した部屋

一般的な家屋や部屋の場合

手順

  1. 電源が完全に遮断されていることを確認します。(復帰不可と印するとよい)
  2. 室内、敷地内の再起不可能なごみを搬出します。
  3. 室内、敷地内の家具や備品などを搬出し、洗浄、乾燥後に再生可能なものをまとめます。
  4. 畳(水を含んだ畳はガチで重いので腰に注意)、襖、窓、壁紙なども全部外します。
  5. 高い個所から水で泥を落としていきます。ブラシなどを使いこの時点での完全洗浄は諦め、一次的なものと割り切ります。
  6. ドライワイパーなどが使えれば泥水の排出が容易ですが、そうもいかない場合、給水スポンジで給水しバケツで輩出します。給水スポンジは、廃棄になるであろうベットやマットレスの発泡ウレタンがスポンジ代わりに切り取って使えます。
  7. 5,6の作業を繰り返し、仕上げまでもっていくのですが、正直ここが一番キツク感じると思います。高圧洗浄機があると捗るでしょうが、結局は水を排出せねばならず、工業用の水分も吸引できる掃除機があると良いと思います。
  8. 6の作業と並行して再生可能な家具を洗浄します。これは天気の良い日に行い、洗浄したものからブルーシートに一時保存すると良いと思います。
  9. 室内の配線を確認します。プロに任せるのが一番ですが、配線自体のケーブルは外力が加わらない箇所であれば、断線する恐れがほぼありませんので、コンセントやスイッチなど端部の確認を重点的にします。延長ケーブル、コンセント、スイッチなどは、基本取り換えがベストで知識や経験がある方以外は、プロに診てもらいましょう。ゴミの詰まった通電品は発火の原因です。
  10. 乾燥、消毒作業。屋外用は消毒石灰が配給されると思います。
  11. 言葉で書けば簡単ですが、大変な作業です。

装備、服装

  1. 化学繊維の作業服(Gパンや綿は水けを吸い重くなるのでNG)
  2. カッパは屋外で雨天時のみに適用した方がいいでしょう。室内では蒸れるし、カッパ自体を洗濯するのはカッパの性能を落とします。どろんこ上等の作業服がお勧めです。
  3. 手袋は軍手はお勧めしません。ゴムなどグリップ型の作業手袋がいいでしょう。ここは少し高価なものを買ってでもあたった方が後悔しません。
  4. 長靴
  5. マスク
  6. 裸眼の方はゴーグルがあった方がいいです。
  7. ヘルメットとは言いませんが、帽子は必須です。
  8. タオル数枚

機材、資材

  1. 工具一式(電工用)あれば重宝します。
  2. ブラシ、モップ
  3. ドライワイパー
  4. バケツ
  5. ホース類(先端にノズルが付いているタイプが良い)
  6. 大量のタオル
  7. 大量のゴミ袋(45ℓ、60ℓ)これ以上大きいと重い)、汚泥用土嚢袋
  8. 大量の新聞紙(普段フェイクを流す信毎や朝日に役立ってもらいましょう)
  9. ※高圧洗浄機
  10. ※バキューム(水分吸引可能な掃除機)
  11. ※発電機(携帯用ガソリンタンク)、延長コード
  12. ※消毒用石灰

アマゾンで使えそうな品物をリストアップ

買ったことがありませんが、モノタロウの品ぞろえはプロ好みに思えます。

 

www.googleadservices.com 

 

水害と停電とWi-Fi

10月12日の台風被害で我が家は初めて被害というものを実感しました。街自体はその昔、水害は年中行事でしたが、自宅は古くからの里山にあり、ハザードマップでも安全エリアです。ですから、水害時はお手伝いとか職場復旧で、生活に支障はありませんでした。

しかし、今回は数日間の停電を経験しました。12日の携帯が警報鳴りっぱなしで、とてもじゃないけど眠れないと電源を切っていました。町内防災無線は聞こえていて、稲穂の堤防が決壊したこと、長沼も冠水したことでレベル5の警報が流れてきて、あぁこれはもう水没確定で、今更ジタバタしても仕方がないなと思っていました。12日の21時頃にに職場の同僚に一応マジめにヤバいですよと伝えましたが無駄でした。朝になり仕事自体は休日でしたので、いつものようにiPadで本を読んでいました。そのうちに充電が切れてきてあれれと思いやっと停電に気づきました。

水没と冠水は覚悟していましたが、規模が想定を遥かに超えていて、一大事であることをやっと知りました。安全圏にいるとこんなものです。そのうちに兄弟達もやってきて変わり果てた街の全景を目にしました。

f:id:eitonine:20191022000805j:plain

北しなの線豊野三才間

f:id:eitonine:20191022000919j:plain

停電は当初半日程度だろうとタカをくくっていました。しかし、線路写真の右側には変電所があり、これがやられてしまい数日間電気の来ない生活しました。こんなに長い長い初体験でした。

13日停電初日(晴れ)

天気が良かったので、自転車で行ける範囲の探索と、友人が稲穂の堤防決壊地の傍に住んでいたのを思い出し、電話をしたところ繋がり、家は水没したけど家族は無事で避難所にいるというので、接近可能ならと思い出かけました。

f:id:eitonine:20191022001711j:plain

自転車で通行する限界

写真は豊野町南郷です。行きはさほどでしたが帰りの方が水かさが増えていて、知った土地だから無茶ができた芸当です。

友人は避難所でやけ酒飲んでいました。リクエストがビールで買って行ったんですが、既に焼酎モードでした。三才のスーパーは通常営業で品数も豊富でした。この辺りの情報は逐一Twitterで発信しました。

家に帰ってから、びしょ濡れで臭いもありましたので、給湯器が作動しないので水シャワーを浴びました。家人が昨夜のうちに湯船に湯をはっていましたが、飲料やら断水も怖いとのことでお湯は使いませんでした。配水に電力は要らないので断水は無いと思っていましたし、ガスはプロパンですので食うに困ることはないと楽観視していました。

10月14日(晴れ)

電子書籍のシリーズを読み終えて、アニメかドラマでも観ようと思いましたが、Wi-Fiルーターが固定式で止まっていました。DLはさほどしないので、昔読んだ本を読んで過ごしました。

10月15日(曇り)

歯医者に行く必要があり、長野駅周辺まで出かける必要がありました。自動車は只今免許再取得中につき、自転車でバスか電鉄駅まで行けるとこまでと出発しました。とことが三才駅あたりで自転車がパンクしてしまいました。水害地を抜けるときに踏んだと思われます。幸いさほど歩くことなく古町の自転車屋さんが営業していて修理してもらいました。

歯医者さんの予定時間がズレて大幅に待ちましたが、どの道時間だけはあるので、処置をしてもらった後、長野駅周辺が何ともないことに安堵し帰路につきました。

帰りは稲田の温泉ぶらっとに寄りましたが、700円はりんごの湯の値段に比べ随分高いなと思いました。ただ、ここにはフリーWi-FiがあるのでDLできると期待していました。しかし暗証キーが違うと出てしまいつながらず、フロントに声をかけましたが、ITに無縁な方の対応に諦めて帰りました。

f:id:eitonine:20191022013301j:plain

ぶらっとのWi-Fi

DLが諦めきれず、帰路を少し外れる三才の避難所へ向かいました。ついでに眠れないであろう友人には睡眠導入剤(内緒)を渡し、DL開始しましたが、遅いのなんの。普通に動画を見る分にはいいのですが、シリーズ1本DLしようとする企みは断念しました。

f:id:eitonine:20191022005415p:plain

避難所のWi-Fi

後日通電した時の自宅Wi-Fiはこちら

f:id:eitonine:20191022010027j:plain

通電直後の自宅Wi-Fi

自宅のWi-Fi、以前よりスーパー早くなっているのが謎。

停電が長引きデバイスの充電にも難儀していました。台風19号がヤバいということで急遽ソーラー充電器を準備したのですが、肝心の充電が不十分みたいでiPadを80%充電できただけです。日光で充電するには100時間?とか書いてあった気がしますので、普通は100V電源で充電して使うものでしょう。それから、乾電池タイプのやつは使い物になりませんでした。少しでも電池の電圧が下がると、iPhoneなどのデバイス充電に必要な電圧電流は得られないようです。

電池タイプ:入力AC1.5×4=6V。出力DC5V1A

100V電源プラグ:入力100V。出力DC5V1.2A

ムカついたので電池タイプの販売者を記します。イオン(株)使えません。

f:id:eitonine:20191022012514j:plain

ソーラー充電器

f:id:eitonine:20191022012600j:plain

イオン(株)の使えない充電器

100均の電池ではなかったと思います。